ハトコのたわ言

趣味に生きる隠居のたわ言集です

03-31[批評・感想]美術

板橋区立美術館で「『シュルレアリスム宣言』100年~シュルレアリスムと日本」展を観る

美術展のキービジュアルの一つ「超現実派の散歩」東郷青児(1929)/SOMPO美術館で早くまた東郷青児の収蔵品展やってくれないかな~ 一昨日の4月11日(木)、板橋区立美術館へ「『シュルレアリスム宣言』100年~シュルレアリスムと日本」展を観に行った。 私…

アーティゾン美術館で『マリー・ローランサン ―時代をうつす眼』展(など)を観る

帽子をかぶった自画像(1927年頃)。アタリマエ?だが一部NG作品以外、写真撮影OK 先週の2月15日(木)、京橋はアーティゾン美術館へ『マリー・ローランサン ―時代をうつす眼』展を観に行った。ちなみに3フロアある展示スペース中、マリーの展覧会は6Fの1フ…

平塚市美術館で『新収蔵品展 特集展示:藤田嗣治の初期作品』を観る/展覧会で写真が撮れなかったことについて

平塚市美術館の外観。何せ出展作品は撮影できないので出せるビジュアルはこれくらい 先日、2月9日(金)神奈川県平塚市にある、平塚市美術館へ『新収蔵品展 特集展示:藤田嗣治の初期作品』を観に行った。 ぶっちゃけ西東京市に住む私の家からそこそこ遠い。…

森アーツセンターギャラリーで『キース・ヘリング展』を観る

今回のキービジュアルの一つ『Icons』(1990)。出品リストには『イコンズ』とあるけど、英語なんだから『アイコンズ』じゃね? 先日、2月6日(火)、六本木ヒルズ森タワー53階の森アーツセンターギャラリーへ『キース・ヘリング展 アートをストリートへ』を観…

岡本太郎記念館に行ってみた(2)『明日の神話と太陽の塔』展を観る

前項からの続き。 面している道路側から見た岡本太郎記念館。右手になぜかジャングル的な庭木が茂っていて、その庭にも太郎の作品が展示されていて、入館者は観ることができる。 ということで初の岡本太郎記念館。 結論から言えば想像以上に小さかった。 個…

岡本太郎記念館に行ってみた(1)その前に『明日の神話』の実物を観に行く

2023年備忘録シリーズはいったんお休みして今年観たものを先出し。 先々週の金曜日、1月26日に南青山にある岡本太郎記念館に『明日の神話と太陽の塔』展を観に行った。 2022年秋に東京都美術館で『展覧会 岡本太郎』を観てから、少なからず私の中で岡本太郎…

サントリー美術館で『虫めづる日本の人々』展を観た/2023年備忘録シリーズ第2弾

その日のサントリー美術館の入口写真。展覧会場内の撮影は禁止。そういうのも敷居が高いと感じてしまうところ。こちとら年寄りなので、写真がないと展覧会の内容を思い出せない・・・ 前項に続いて、2023年備忘録シリーズ。 前項の国立新美術館に行く前に、同日…

国立新美術館で『テート美術館展 光 ― ターナー、印象派から現代へ』を観た/2023年備忘録シリーズ第1弾

ジョン・コンスタブル《ハリッジ灯台》。Wikipediaによれば『ターナーと並ぶ19世紀イギリスを代表する風景画家』だそう (私は知らなかったけど)。 現時点(2024.1.17)で開催中で、私が観に行った展覧会はようやくなくなったので、昨年(2023年)に観に行った展…

SOMPO美術館で『ゴッホと静物画―伝統から革新へ』を観る

今回展覧会のキー・ビジュアルの1つ、フィンセント・ファン・ゴッホ 『アイリス』。SOMPO美術館ご自慢の『ひまわり』と同じくらいデカい。 半月遅れだけど2024年、最初の書き込み。 昨年(2023年)行った展覧会について全然書き切れていないのは既に何度…

上野の森美術館で『モネ 連作の情景』展を観る

モネ 睡蓮 1897-98 観に行ったのは12月8日(金)。東京は上野の森美術館にて。 これは失敗した・・・ともかくメチャクチャ混んでいて、入館早々、観る気が失せて、20分くらいしか滞在できず。比較的空いているという説がある金曜の夜、17:00~17:30入場で予約した…

国立西洋美術館で『キュビズム展 美の革命』を観る

しばらくBlog書くのをサボってました。 2023年はかなり多くの美術館を訪れ、このBlogで(どんなに簡単にでも)報告しておこうと思っていたんだけど、バックログは増える一方。ともかく実際に観る方が重要、という方針で来たけれど、感想をまとめておかないと右…

松岡美術館で『モネ、ルノワール 印象派の光』展などを観る

若干、旧聞。 2週間前の08月15日(火)、白金台にある私立美術館!である松岡美術館に『モネ、ルノワール 印象派の光』展を観に行く(10月9日まで開催中)。 松岡美術館に行くのは初めて。というか、昨年から続けている東京の美術館巡りでリストアップした時に初…

SOMPO美術館で『生誕100年 山下清展ー百年目の大回想』を観る

先週の金曜、07月21日、SOMPO美術館に『生誕100年 山下清展ー百年目の大回想』を観に行く。 正直な感想は『天才っぽい絵』。 全く上手く(巧く)はない。 人物は正面向きか真横向きしか描けない。 執念を感じさせるように細密に描き込まれるが、ちゃんと…

アーティゾン美術館 『ABSTRACTION 抽象絵画の覚醒と展開』展を観る

先週の金曜日、7月7日(金)アーティゾン美術館に 『ABSTRACTION 抽象絵画の覚醒と展開』展 を観に行く。まだ1ヶ月以上開催されているので私なりの感想を。 今回の展覧会は、アーティゾン美術館の展示3フロア全部を使った大がかりなもので、特に6F、5Fはアーテ…

東京都美術館で『エゴン・シーレ展』、東京国立近代美術館で『重要文化財の秘密』展、東京国立西洋美術館で『憧憬の地 ブルターニュ』展を観る

もう6月になったのに、3月、4月に観に行った展覧会について書いていない。ちゃんとまとめようと思っても、貧乏暇なし。ともかく忘れないうちにざっくりと書き残しておこう。 東京都美術館『エゴン・シーレ展』 03月10日(金)の13:30過ぎに東京都美術館に行っ…

東京ステーションギャラリーで『佐伯祐三展』を観に行く

東京の美術館巡り企画の流れで、3月3日(金)に、東京ステーションギャラリーで『佐伯祐三展』を、三菱一号館美術館で『芳幾・芳年―国芳門下の2大ライバル』展を観てきた。まあちょっと前のことになるので駆け足で感想などを。 まずは東京ステーションギャラ…

アーティゾン美術館『パリ・オペラ座−響き合う芸術の殿堂』展を観に行く

2023-02-06の項、の続き。 アーティゾン美術館へ 『パリ・オペラ座−響き合う芸術の殿堂』展を観に行く エドゥアール・マネ オペラ座の仮面舞踏会 2023年2月3日(金)、東京国立近代美術館『大竹伸朗展』(東京国立近代美術館『大竹伸朗展』を観に行った参照)後…

すべりこみで東京国立近代美術館『大竹伸朗展』を観に行った

山田五郎先輩の影響を受け、昨秋から美術展に再び行くようになった、という話は2022年11月26日の項、 「展覧会 岡本太郎」と「ピカソとその時代~ベルリン国立ベルクグリューン美術館展」を観に行く - ハトコのたわ言 で書いた。 私は年初にその年で遊ぶこと…

『展覧会 岡本太郎』と『ピカソとその時代~ベルリン国立ベルクグリューン美術館展』を観に行く

Blogを書くのを中断した2009年以前は、割にいろいろな美術展を観に行っていたが、会社をリタイアした2010年以降、(旅先以外では)美術館に余り行かなくなった。 東京で開催されるメジャーな美術展って、ともかく混む。 50歳前にリタイアしていた当時の自分と…

潜在する音の海

え~実に久々の更新。 ちゃんと生きていますからご安心を。 さて、今日で終わってしまう夏休み、前半は両親の郷里、福島県いわき市小名浜に行って参りました。伯母の新盆ということもあり、久々に従兄弟達と会うということもあり。 で、2006年12月7日という…

「ヴィルヘルム・ハンマースホイ展」も観に行く

昨日は「レオナール・フジタ展」に引き続き「ヴィルヘルム・ハンマースホイ展」も観てしまう。「フジタ展」で美的食欲はそうとう満腹状態だったので、本当は別の日にしようと思ってたら、なんと東京の国立西洋美術館でやるのは12/7まで!ということで中年の…

「レオナール・フジタ展」を観に行く

今日は以前から行きたかった「レオナール・フジタ展」(藤田嗣治)を上野の森美術館に観に行く。 結論から言うと、非常に良かった! とくに今回の展覧会の目玉であるところの幻の連作?であるところの「構図」「争闘」は見応えありました。特に「争闘I」は、…

フェルメール展を観に行くが・・・

久々の書き込み。あいかわらず会社にも行けずプラプラしてます。 で、久々の美術館ネタ。 今日、東京都美術館で今やっている話題の?「フェルメール展」を観に行く。前評判高し!30数点(ハッキリしないのは本人が描いたかどうか分からない作品があるから)…

彫刻の森美術館に行く

昨日(4/14)、箱根にある、「彫刻の森美術館」に行ってみた。東京生まれの東京育ちの人間にとって、近県のある種の「名所」なんで、今まで行ったことがない方が珍しいのかもしれないけど(よくフジテレビでパブリシティしてるし=フジサンケイブループの財…

「ピカソ・マティス・シャガール・・・巨匠が彩る物語。」展を観に浦和まで行く

久しぶりに書き込み。1月中は鬱病の具合がよろしくなく、すでにほぼ書き上げているアッテルベリの交響曲シリーズの追加の書き込みもお休み中。で、やっと少し元気が出てきたので、今日は浦和くんだり(まあ、私が住んでいるのは西池袋だから、そんなに遠い…

ダリ回顧展を観に行く

上野の森美術館でやっている「ダリ回顧展」が1/4までなので、二日続けての美術館行き。それで来ている絵なんだけど、まあ、たいした作品は来てない。ダリの画集を買って観た方がよっぽどいい。混んでないし。 そう、昨日の「アンリ・ルソー展」もそうだった…

世田谷美術館にアンリ・ルソー展を観に行くが・・・パブリックアート展の方に感動!

すでにカミングアウトしているように、私は鬱病で会社を休んでいるんだけど、最近調子が良くて、リハビリで午前中だけ会社に行っている。だから、午後は時間がある。で、日曜日(12/10)で終わる「ルソーの見た夢、ルソーに見る夢 アンリ・ルソーと素朴派、…