ハトコのたわ言

趣味に生きる隠居のたわ言集です

ブログを再開しました!

8年半ぶりにブログを再開しました。

2005年7月19日から2011年8月11日まで、約6年間、かなり断続的にではありますがアメブロで書いていました。当時のブログタイトルは「無名名曲アルバム」。 有名指揮者や楽団がレパートリーとしてほとんど取り上げない、19世紀から20世紀にかけてのメロディーがあるオーケストラ音楽についての記事がメインのブログでした。

 

ブログを書かなくなってから8年半。

 

最後にブログを書いた2011年7~8月は、長かった鬱期がようやっと完全に去り、一足早い「ご隠居生活」を楽しめるようになり始めた頃でした。

そうなると「曲を聴いて、その感想をブログに書く」だけでは物足りず、 以前からやっていたDTMによる作曲(デスクトップ・ミュージック、平たく言えばPCを使って曲を作る)をもっと本格的にやってみたくなりました。

ということで(もちろん理由はそれだけではありませんが)ブログを書くのは止めて、アマチュア作曲活動に邁進してきました。2018年からは自己満足ながら、YouTubeで作品の発表もしてきました。

しかし先日、2020年1月14日に終了したWindows7のサポート

それに先立ち、私は昨年2019年中にDTMのシステムをWindows10対応のものに切り替えざるを得なくなりました(Macじゃないので)。

これはWindowsXPのサポート終了時以上に、私のマチュア作曲活動に多大な悪影響(というか大迷惑)を及ぼしました。

 

今は一段落付いて、作品も発表できる状態になりましたが、その「不条理で理不尽な出来事とそれへの対応」について、書き残し公表することで他の方に少しでも参考になればと思い、久々にブログを書き始めることにしました。

ま、どっちかと言えば「余りに苦労したのでグチを聴いてもらいたい」感覚に近いですが。

もちろんメインは自作品についての紹介と説明になります。

 

何はともあれ、心機一転、アメブロさんからはてなブログさんに引っ越しをし(昔のブログも引っ越ししています)、自作曲の紹介と説明とともに、DTMでの不条理で理不尽な出来事とそれへの対応についてを中心に書いて行くつもりです。

また、大好きなサッカーや映画について、またライトではありますがキャンプ活動についても書いて行くつもりですので、今後ともよろしくお願いします。

 

まずは自己紹介がてら、昨年2019年12月5日にYouTubeにアップした曲を。 


「いつまでも続く、透き通ったしらべに」Second Cousin's Light Orchestra feat. 巡音ルカ

2013年12月30日に亡くなられた大滝 詠一さんに捧げた曲です。 亡くなられた翌年、2014年にインストとして作っていた曲を、昨年末が七回忌に当たるということでボーカルを入れて作り直してみました。歌詞はタイトルも含め大滝さんの作品から直接の引用を多用しています。

歌はVocaloidから「巡音ルカ」。

それまでクリプトンの日本語ボカロ、使ったことなかったのですが、過去の資産を生かすためには「Piaporo Stadio」というクリプトン製VOCALOID用のエディタ/VSTインストゥルメントが必要になり、バンドルして売っている「巡音ルカ V4X 」を買ってみたら・・・良い声している!テスト気分でインスト曲からボーカル曲にしてみたら、あれよあれよという間に形になりました。

演奏はSecond Cousin's Light Orchestra(言うまでもなく仮想のものです)。

DAWCakewalk by BandLab。

音源はGARRITAN PERSONAL ORCHESTRAとTTS-1。

ぜひチャンネル登録よろしくお願いしまね。

 

#DAW #巡音ルカ #大滝詠一 #Cakewalk #VOCALOID #SONAR #自作曲

=================================

f:id:second-cousin-s-project:20200124113516j:plain